HAY0930 旅

過去の旅行記を載せていこうかなと

【沖縄2024】#2 2024/5/11 国際通りからシェラトンへ

ってか国際通りってこんなんだったっけ?

選挙の演説うるさいなと思いながらみんなでわらわらと歩き始める

ヤシガニ生きてる!

f:id:HAY0930:20240526190624j:image

 

 

 


なんとなくふらっと入ったKIDSHOUSEというお店

f:id:HAY0930:20240526190727j:image

 

 

店内のガラス細工が綺麗なので入ってみたが、ここでなんと今まで探し求めていたサンマ専用の陶器があるではないか!?

f:id:HAY0930:20240526190640j:image

 

 

基本迷ったらGOの精神なので少し迷ったが沖縄の思い出ということもあり購入を決意

店員さんのところに持って行き会計を済まそうとすると郵送費が今なら安いよと言われる

1万円を超えれば600円ほどで全部運んでくれるらしい

 

 

 

あら?それならもうここでほぼ全て買って送っちゃえば帰り大変じゃなくなるんじゃない?

待ちくたびれている家族たちに事情を説明し我々はここでほぼ全てのお土産を購入することに

 

 

 

そうなったら買いたいもの一気に詰め込まな

かごをもち色々物色

泡盛もおすすめの5年古酒を買い、ハブ酒もちっちゃいやつを買う

ソーキそばやラフテー、ちんすこうなど気になるものをバンバン購入

f:id:HAY0930:20240526190657j:image

 

 

気がつけば2万円を超える笑

 

 

 

義母の友人が直近誕生日のため今回の旅行でお祝いをする

そのため、義母がスッと近づいてきて自分が買った泡盛と同じものを義母の代わりに買っておいてくれないかとお願いをされる

 

 

 

スッと承諾し、お会計時にプレゼント用に包装してもらうことに

あ、でも僕ら全て郵送するじゃん

 

 

 

と、思ったらエコバックをタダでくれたので包装してもらった泡盛だけ持ち帰ることに成功

ぱっと見、少し買い物をした風に見えるね

これでバレない

 

 

 

各々好きなお店に行くことになりほぼフリーで国際通りを楽しむことに

ブルーシールに到着

f:id:HAY0930:20240526190819j:image

 

 

女子陣はもちろんクレープ系を買うのだが、昼ごはんをまともに食べれていなかったため自分はまさかのブルーシールラフテーチーズ

f:id:HAY0930:20240526190830j:image

 

 

アイス食べないのかよ

 

 

 

そう突っ込まれてもおかしくない

まぁどこでも食べれるでしょう

クレープ生地ではなくサクサクのクリスピー生地でうまい

 

 

 

モチャモチャ食べながら再び歩くと首里石鹸というお店へ

f:id:HAY0930:20240526190939j:image

 

首里石鹸でゴミを捨ててもいいですよとスタッフに親切にされたので、それならということで石鹸を買うことに

 

 

 

めちゃ種類ある

1個1個匂いを嗅いで夜と桜を購入した

f:id:HAY0930:20240526190955j:image

 

 

最初優しい感じで接してくれていた女性店員さんは購入するとわかるとなんか態度が急変し、感じ悪くなってしまう

残念

 

 

 

その後、アロハリゾートに行ったりするが高すぎるためアロハシャツは買わないことに

普通に1万円超え

ハワイの方が安いやんけ

 

 

 

無事にみんなと合流したところで子供達のオムツ交換などでまた少し時間ができる

美ら海水族館のチケットを購入するため道の駅のおんなの駅へ行くのを少し躊躇していると、確実に安いため絶対に買いたいという強い意志を見せる妻

美ら海アンテナショップがあったからそこへ行ってみるか?と提案してみるとみんなを待っている間にそこへ向かうことに

 

 

 

ワンチャンそこで売ってればここで買ってもいいものね

だいぶ最初の方にあったのでだいぶ戻る

到着し1番最初に飛び込んできたのはこのアンテナショップでは前売り券を売っていませんだった

 

 

 

ここまで来た意味

 

 

 

 


その後、喉が渇いたということでシークワサージュースを買うことに

ベンチで待つ妻

だいぶお疲れの様子だ

 

 

 

HELLO!58 OKINAWAさんに近寄ると外国人2人と店員さんが英語で何やら会話している

買いたいんだけどなぁと近づくと外国人がこちらに気がつく

そして何を思ったのかゴーヤビールをニヤニヤしながら指差すではないか

 

 

 

や、まぁ買ってもいいんだけどビールはそもそも運転手だから無理だな

この喉乾いているところには最高なんだけどね

今はトロピカルって感じな気分

 

 

 

まぁそんな説明はしていないが興味はあるけど妻のためにシークワサージュースを買わないといけないんだと説明すると、それは大事だ!と外国人爆笑

ということで無事に買うことができた

店員さんに、妻のためにということでフラミンゴをストローにつけてもらった

f:id:HAY0930:20240526191258j:image

 

 

店員さんと少し会話をして、先ほどの外国人は米軍基地の人たちらしく、良く買いに来るそうだ

そしてこの店員さん、大谷のユニフォーム着てる笑

ハワイのドジャースストアで大谷17ボール買ったよっていう話も

 

 

 

やんややんやと騒いで無事に妻の元に

妻がぶ飲み

僕もがぶ飲み

 

 

 

がぶ飲みするとトイレ行きたくなるよね

恥ずかしいがシークワサージュースの店員さんに妻と共にトイレを聞きに行く

店員さん、あ!奥さん!と反応笑

無事にトイレを教えてくれた

 

 

 

まさかのトイレは先ほどの美ら海アンテナショップの中

せっかくなので覗いていくことに

中はガラ空き

ここでは特に買わないが今思えばここで買っておけばよかったね

美ら海水族館は激混みなので

 

 

 

電話がかかってきており、気がつくとみんなはすでに駐車場にいるらしい

急いでみんなのところに合流

次の目的地おんなの駅へ

 

 

 

車内は義妹のiPhoneをBlue toothで繋げてディズニーソングが盛大に鳴り響く

今回ちゃんとETCカードを家から持ってきていたのでちゃんと挿しこんでおき、この旅初めての高速道路へ

ちょっと試しにクルーズコントロールを使う

 

 

 

まぁ家のフィットもそうだけど運転は荒くなるよね

そんな目標車速に追いつくために回転数上げんでもよくね?

 

 

 

目的地付近で少し迷いながらも無事におんなの駅へ到着

f:id:HAY0930:20240526191335j:image

 

 

遠目の周りに車が無いところに前向き駐車

前の距離感がわからず妻に確認してもらいながら再度駐車位置を微調整

 

 

 

 


ここは道の駅でもあるためお土産もそうだが現地の野菜もたくさん売ってる

ゴーヤはここで買うか迷ったがここで買ってもな、、、と思い特に買い物をせず

子供達がいろんなところを触りまくるのでヒヤヒヤしながら一緒にいる

f:id:HAY0930:20240526191348j:image

 

 

ビールをここで買おう

ホテル近くにコンビニはあるかなとは思ったがここで買いたくなってきた

と、思ったら義母友人がビール買ってあげると言ってくれた

ビールとサワー系のお酒を買ってもらえることに

ありがとうございます

今日飲みましょう

 

 

 

買い物が終わりふと義妹達を見ると何やらアーサーをどちらの種類買うか悩んでいるご様子

我が家の家訓を知らないようなので骨の髄まで教えてやる!

 

 

 

 


迷ったらどっちも!!!!

 

 

 

いや、どっちもいらないと笑って軽くあしらわれ、さらっとこっちにしよーと迷っていたのはなんだったのかと思うほどあっさり決める義妹

この子は強い

免許皆伝じゃ

 

 

 

義妹達はお土産を郵送することに

義祖母宅へもちゃんと郵送するのはえらい

 

 

 

並行して我々も美ら海の前売り券を同じカウンターで購入

現金でないと買えないらしい

 

 

 

 


サーターアンダギー食べたいなぁとかサーターアンダギー粉買っても家で作らんやろって話をしながら各々の買い物は終了

本日のホテルのシェラトンへ向かう

 

 

 

 


無事にホテルに到着

f:id:HAY0930:20240526191409j:image

f:id:HAY0930:20240526191422j:image

 

 

高級ホテルらしく入り口にはスタッフがいて荷物など色々持って行ってもらった

なんかちびまる子ちゃん実写のまる子役の人に似てない?と、1人で思いながら駐車場へ向かうと、運転中につなげていた義妹のBlue toothで繋がったiPhoneの音楽は静かに消えていった

 

 

 

適当に広いところに停めてホテルへ向かう

エントランスは中央に大きな海水の池があり魚がたくさんいる

f:id:HAY0930:20240526191447j:image

 

 

沖縄っぽいなぁと思っていたらMarriott Bonvoy eliteのカウンターで妻が色々手続きをしている

ちょうど説明の時に合流できたのでよかった

f:id:HAY0930:20240526191438j:image

 

 

どうやらゴールドエリート特典として

室内温水プールタオル付き
大浴場&サウナ
パラソル&チェアー

 

が、無料でつくそうだ

やったぜ!イェイイェイ

お金払って大浴場行こうと思ってたんだけどよかったね

 

 

 

 


子供達はアイスキャンディーいつでも無料券をもらい、早速アイスキャンディーをもらう

中央のエレベーターに感動しながら最上階の9階へ

これもゴールドエリート特典

f:id:HAY0930:20240526191605j:image

 

 

今回2部屋をとっているが、部屋はなんと同じフロアでほぼ隣のようなもの

902と912だ

どちらも海が見える

 

 

 

ふたつの部屋の写真をパシャパシャ撮り、義妹に自分のブログのことを宣伝する

この後無事にリンク先を教えることに成功

こうやって読者は増えていく

f:id:HAY0930:20240526191548j:image

f:id:HAY0930:20240526191625j:image

f:id:HAY0930:20240526191634j:image

f:id:HAY0930:20240526191723j:image

 

 

義母部屋

f:id:HAY0930:20240526191704j:image

f:id:HAY0930:20240526191734j:image

 

 


ある程度写真を撮り終えると、歯ブラシや紅茶類は一瞬でカバンの中へ

すまない義妹よ、我々はホテルに来るとこのような回収作業を毎回やるのだ

そ、そうだよ、歯ブラシは掃除用だよ汗

バスソルトとかもあったが気がつかなく、取るのを忘れていた

 

 

 

 


文化の違いを義妹にたっぷりと見せつけご飯の時間まで少しだけゆっくりする

こうやって見るとメゾネットタイプの部屋なのだが、めちゃくちゃいい

上の階は布団が3人分敷いてあるので子供達も寝やすそう

 

 

 

天井にも窓があったり、階段も頭をぶつけないようにクッションが置いてあったりとなかなかいい感じ

それよりもこの日のDeNAの試合ハイライトが見たすぎる!

先にビールで義母たちと乾杯するが、ハイライトを1人で鑑賞

 

 

 

いや〜大逆転すぎるでしょ

筒香のホームランはやばい

 

 

 

19時前になり本日の夜ご飯場所ちぬまんへ

f:id:HAY0930:20240526191801j:image

 

 

間違えて駐車場側から行くが道がないことに気がつきぐるっと回って向かう

ちぬまんに到着して思ったことは、蚊がでかい

刺されないようにすぐにお店に入る

 

 

 

泡盛たくさんあるね

すでに部屋でビールを飲んでいたので泡盛からいただく

お刺身、ゴーヤチャンプルージーマーミー豆腐などうまいものを食べる

 

 

 

 


義甥が義姪の元に行きたすぎて椅子から落ちちゃったりと子供達もしっちゃかめっちゃか

たくさん食べてたくさん飲んで義母がここでの会計を出してくれて感謝

 

 

 

 


帰りはファミマで買い物をする

部屋には無料のお水があるが、こういうところでは大体2Lの水を買うのが習慣

その他にも関東でも買えそうな残波を買ったり、義姪に懐かしの膨らませる風船のおもちゃを買ったりした

 

 

 

部屋に戻り大浴場へ行く

大浴場はタオルとサンダル用の番号札をもらって、部屋のカードで入るタイプ

少し混んでおり、昔APAホテルでもらっていた体洗うタオルを持ってきていないことに絶望し、ぱぱぱっと体を洗って湯船へ

 

 

 

湯船はジャグジーっぽいところやジェットバブルの湯船もある

ある程度温まり、今度はサウナへ

サウナは混んでいると未使用のサウナシートが無くなるようだ

 

 

 

知らんおっさんが使ったであろうサウナシートの上に座り自分も汗を流す

想像すると気持ち悪い

 

 

 

酔っているのもあり6分ほどで出たくなる

ふーっと出るとふと気がつく

え?水風呂無し?

 

 

 

整えないじゃん!と思い仕方なく水シャワーを浴びる

お風呂は終了

 

 

 

部屋に戻ってきたらちょうど飲み会が再開しているご様子

氷を2階に行って持ってくる

残波用だ

 

 

 

 


ここでも申し訳ないが筒香のホームラン観たりした

マイペースですみません

 

 

 

残波を飲みまくって飲み会は一旦終了

義母達は部屋に戻り寝る準備

 

 

 

 

少しだけ飲み足りないので義母部屋へ移動

義母友人に残波を鬼のように注いでいたら友人はどうやら眠くなったらしい

ものの数分ですよ、目を離して義母と話をしている間に麻酔銃で撃たれたんかなという勢いで、ガクンとテラスの椅子で眠りに落ちる友人

 

 

 

今回もまた潰してしまった

流石にもう眠いのだろうということで友人をベッドに移動させると壁とベッドの間に頭を突っ込み、斜めに体を倒して寝る友人

どんな寝方やねんと思い義母は寝るところに困る

 

 

 

ソファがベッドになりますよと教え、替えの布団をソファの引き出しから出し、義母は安心して寝れることに

 

 

 

部屋に戻るとみんな寝てる

起こさないように歯磨きしてこの日は寝た