HAY0930 30代夫婦の国内・海外旅行記

30代夫婦+わんこの国内・海外旅行記をメインに書いています。海外ではマリオットバケーションクラブ での宿泊が多いです。たまに野球のことも書いてたりします。

【バリ旅行2025】#2 羽田空港第三ターミナル出国審査後〜飛行機内

2025年1月28日(火) その2

 

 

無事に出国審査を終えて中央のエスカレーターを登り早速ラウンジへ。

f:id:HAY0930:20250128212458j:image

 

 

一瞬、乗り場がどっち方面か確認したかったがちゃんと地図がありました。ってかプライオリティパスも使えるところがあるんだね。

f:id:HAY0930:20250128212543j:image

 

 

我々の乗り場を確認しスカイラウンジへ

塩対応気味の受付のお姉さんにクレジットカードとチケットを見せて中に入る

 

 

比較的混雑はしてはいるが、座るところはあるようだ。

妻は安定のホットミルゥ!

 

 

自分はオレンジジュース!

 

 

やっぱりブログを書き始める。

スカイラウンジの飲み物はこんな感じ。

f:id:HAY0930:20250128213034j:image
f:id:HAY0930:20250128213046j:image
f:id:HAY0930:20250128213030j:image
f:id:HAY0930:20250128213038j:image
f:id:HAY0930:20250128213042j:image

 

 

ちなみに持ち込みでの飲食は禁止らしく老夫婦が注意されていた。老夫婦はそう言うの持ち込みがちな勝手なイメージ。

 

 

昼間だったらコーヒーがぶ飲みだが今回は機内で寝るので飲むわけにもいかず、水をしこたま飲む。

 

 

22時前になりトイレだけ済ましラウンジを出る。ちなみにトイレはひとつだけなので混雑すると入れない。

 

 

ふらふらと今回の乗り場に移動。107番ゲートだ。

先に妻が歯磨きをし、その間にエアークッションなどを膨らませておく。

妻が戻ってきて自分も歯を磨きにトイレへ。

 

 

日本人くらいしか歯磨きしてないよねこんなところで。もう1人の日本人と歯磨きを横並びでしているのを通る外国人に変な目で見られる。

 

 

おい、手を洗えよイカついにいちゃんよ!

2人くらい手を洗わない人を見た。やめてほしい。

 

 

よく見ると出発時間も10分ほど遅延してるらしい。

f:id:HAY0930:20250128223432j:image

 

 

タダでさえトランジットに乗り換え時間が少ないのに遅延とは、、、

まあでも大丈夫でしょう

妻は心配がるが、ダメならそもそもチェックイン時に言われるし、到着時に色々手配してくれるはず

 

 

のんきに待つことにした。

f:id:HAY0930:20250128223551j:image

 

 

 

22:40近くになりどんどん列が長くなってくる

マジで日本人少ないねこりゃ

ボーディンググループは5なので、今並んでる列は4だから並べない。

 

 

またしても呑気にベンチで待つことに

f:id:HAY0930:20250128224550j:image



ちょうどボーディンググループ4の看板を持った係員さんが横を通った瞬間、5の人は私の後ろに付いてきてとアナウンスをしていたのですぐ立ち上がり付いていく。

 

 

 

パスポートとチケットを持って並んでいるとパスポートチェックが入る。入場ギリギリだ。

 

 

 

乗り込んでいくとイヤホンがあるのでかっさらう。おそらく妻はiPadなどにダウンロードした動画を見ると思い1人分しかとらなかった。

f:id:HAY0930:20250203102505j:image

 

 

席に着くと事前に見ていたのとは打って変わってほぼ満席!

急いで荷物を出したり入れたりして席に着く。席には枕とブランケットが。枕は最初こそ頭に置いてあったけどこれは腰だなと思って腰に置く。

f:id:HAY0930:20250203102451j:image

 

 

本来は真ん中に座る予定だったが妻が真ん中に。しかし反対側にインド人風の男性が来てしまってあたふた。

結局妻は真ん中のままで、インド人風の男性は身体にブランケットを巻いたまま妻の方を向いて寝てしまった。

 

 

 

 


目の前の白人で体が大きい男性は首もげるんかってくらい速攻で爆睡してる。ってか身体大きい人にはエコノミーは小さいかもね

 

 

 

飛行機が動き出してから気がついた。耳栓出してないや。まじうるさってなる。

妻は僕が取ったイヤホンを使い映画観てるからあまり気にならない様子だ。

 

 

 

こりゃもう寝るしかねえ

そう思い、離陸の瞬間も寝る

離陸の時はだいぶ薄暗く寝るにはちょうど良いね。

 

 

 

離陸後、しばらくはシートベルトサインが消えない。伊豆半島どころか三重県くらいを超えたあたりで消える。だいぶ長いね

 

 

 

耳栓とメガネケースを取り、トイレに行ってる間におしぼりが配られてた。欲しかった。顔拭きたかった。

 

 

 

しばらく待っても特にご飯が出てくる様子は無いな〜

 

 

 

シンガポール航空のアメニティや、映画は結構いいね。

映画はジョーカーなど最新のハリウッド映画を上映している様子。ちなみに画面は日本語で操作できる。

f:id:HAY0930:20250203102644j:image
f:id:HAY0930:20250203102647j:image

 

 

アメニティも耳栓やアイマスク、歯ブラシなどももらえる。こりゃ嬉しい。妻もトイレのついでにもらってきたらしい。

f:id:HAY0930:20250203102701j:image

 

 

ってかネックピローは新しいのを買おう

そう決めた

なぜならガバガバだから笑

全然支えにならないね

いいやつを買おう

 

 

 

 


0:30過ぎ

ようやくドリンクサービスが始まる

が、もらうタイミングを逃したようだ笑

CAは行ってしまわれた、、、

 

 

 

 


と、がっかりしていたがどうやらミールと共にやってくるようだ。ぱっと見はビールはない。

赤ワインと白ワインダブルかな

 

 

 

よもや寝れないのでイヤホンもらって血迷ってエイリアンを観始める

f:id:HAY0930:20250203102644j:image

 

 

ようやくご飯の時間

先に妻の方が反対側から聞かれビーフカレーにしたようだ。

もう一方はインターナショナルなんちゃらチキン

ビーフオアチキンの上級編だ

 

 

 

んー、こう言う時はチキンの方が美味しいんだよなぁ、カレーも重いし

 

 

 

そう言うわけでようやく番がきてちょい態度がいかちいCAに聞かれる

チキンだ!

 


飲み物は白と赤

最初通じなくてどっちも?となる

サンキュー

f:id:HAY0930:20250203102733j:image

 

 

パンを食べたはずなのにパンが増え、気がつくとチーズも増えている

妻が食べられないと言って渡してくるからだ。

 

 

なんとか食べ切りトイレに行ってる間に片付けてもらった

もうご飯食べたからいいでしょってことで耳栓してアイマスクして寝る

 

 

 

途中、妻が不安がって手を握る、これがまるで子守唄のようだ、、、、

 

 

 

 


んが!ふと時計を見ると4:30

トイレ行くか

 

 

 

 


え?CAさんもそこで寝てるの?

そう、普通にCAの座席で毛布にくるまって寝てる

そう言う文化なのね

 

 

 

しばらくまた寝る

妻も起きたりなんだりしてたら機長のアナウンスが

どうやらもうすぐ着陸らしい

 

 

 

しかし遅れに遅れて到着は5:45くらいのこと

めっちゃ遅れすぎじゃないか?

そして到着はターミナル3らしい

 

 

 

次乗るのはターミナル2なのでこれは焦る

荷物をあせあせ片付けてすぐ立てるように準備

f:id:HAY0930:20250203102759j:image

 

 

妻は焦る

お腹痛いし気持ち悪いし眠れないしで体調も悪そうだ

 

 

 

ちなみに着陸態勢に入ると充電器も付けっぱなしはダメらしい

 

 

 

まだ6時前だと言うのに夜景が綺麗だね