2025年10月20日(月)
15:00ごろ
バンコクに降り立つと見たことある風景である。C7に降りた自分はとりあえずインターナショナルコネクティングの方向へ歩き出す。

あ、なんかここ歩いたことあるかも。

そうそうこの両替所があったね。

写真だけ撮って進むのだが急にサテライトのインターナショナルコネクティングの看板のみ現れる。

そう、通常のインターナショナルコネクティングは進んでる途中でUターンするのだ。これは迷う。

登るとすぐにセキュリティゲート。
やばい、ボトルの水捨ててないやん。
急いで出そうとするが一方通行のため引き返せない。
搭乗券を見せてボトルの水を捨てられるか確認したら大丈夫だそうだ。
ガラガラのセキュリティゲート手前で心苦しいがゴミ箱に水をドバッと捨ててチェックを受ける
パソコンや1L袋は外に出さないといけないらしい。
バタバタしちゃう。
無事にゲートを通り、自分の次の乗り場を確認する。
え?C9ですと?隣やんけ。
来た道の上の階を引き返すパターン。
その前にステッカーを探す目的があった。
が、2店舗ほど回ってもステッカー自体が無い。

仕方ないのでいったんC9まで行って距離感を確認する。
ちょっと遠いね。
戻って3階でステッカーを探す。
文具や本が売ってるところがあったので覗くと微妙なステッカーがある。
他にないか聞いてみたらどうやら同じ会社から違う種類のものが出ているらしく良さそうなステッカーを購入。
104バーツなので500円くらいかね?

戻ってMiracleラウンジに行こうとしたが隣接するCoralというラウンジも使えそうな感じである。

せっかくなら違うやつにしてみる。
入場は普通にできた。プライオリティパス様々ですね。
写真を撮ってビールとサンドイッチなどを軽くいただく。

食べ終わり、気になっていた他の料理も食べてみたが辛すぎてヤバい。
血迷って牛乳飲んじゃった。
白ワインも注文する。ここはセルフサービスではないようだ。
それなりに入れられた白ワインと、辛いカレーを口に入れて時間もちょうど良く16:45くらいだ。
終わりがけに水だけ飲もうとしたら、水を出す機械が水を出したら止まらなくなる。焦ってスタッフを呼ぶともう一回押せば止まる式だったらしい。
周りびちょびちょ。めっちゃ謝った。めっちゃ舌打ちされた笑
水をがぶ飲みして、こぼした水を拭いてくれたスタッフに謝りながらラウンジを後にする。
一度C9に向かうが水をボトルに入れたいなと思い再度ラウンジ方向へ向かう。トイレも済まして水を入れて準備万端。
C9に17:05ボーディングタイムちょうどに到着するとアナウンスの第一声が、技術的な問題で遅れてます。だと?

15分以内に新しい出発時間が記されるらしい。下は混んでるので上の階で待つことに。
10分も待たずにグループ1が搭乗開始してるのに気がつく。

自分は何だっけ?と見るとグループ2
次やんけ
急いで下に行き1分も経たずにグループ2が呼ばれて搭乗開始。

真ん中くらいの席をとったつもりだったが最後方だった。短い時間なので窓側だ。珍しく。


後ろは韓国人っぽい2人組の男の子達。なんで韓国人っぽい人ってみんな黒い服着てるんだろう。
トイレを済まして戻ると白人の女性が隣に座っている。ちょっと話しただけでネイティブスピーカーだとわかる。オーストラリアとかかしら?
電源ケーブルは見つからないので仕方なしにUSBケーブルを挿して充電する。
あれ?ボーイングだと思ったけどエアバス330なんだね。
17:35発のはずが結局トーイングバックが始まったのが17:50
ちょっと遅れましたね。
とにかく操作性の悪い画面のと格闘して、映画を観るのを諦めた自分は、隣の女性が足を上げて両肘をおいてリラックスしていたのでもはや外を見るしかありませんでした。
体育座りしてるよ
飛行機は18時ごろ離陸。遠くでは雷が光ってやがる。

離陸して15分もしないうちに機内食が出てくる。
ヤバい、ガッツリだよ。アルコールでお腹いっぱいですけど?
まあ食べますよ
ガラガラとキャリーで運んでくるのではなくハンドキャリーのようで、有無を言わさずチキンのご飯を渡される。
やー、、、重いなぁ、、、、
味がついてるところを少し食べるが、ラウンジで食べたカレーがまだ胃の中に残っている。

スプーン5杯ほど食べる。
味が、、、よく分からない、、、餡かけチキン的な感じ。
ご馳走様でした。ごめんなさい。
飲み物はCAに華麗にスルーされたので隣の女性に心配されたが無事にオレンジジュースを頼む。もうお酒を飲む気にはなれない。
デザートもチーズケーキのような何か。何だろう、チーズケーキをヒタヒタにした感じ。
平常な時なら美味しく食べるんだけど今は重い、、、
オレンジジュースで流しこむ。
空になったお盆を回収するCAに渡す時、中身が入ったままなので渡したお盆が少し傾く。CAさんごめん。
若干トイレにも行きたい気がするが隣の女性が動く気配が無いためあと40分くらいだし我慢することに。
むしろ薬飲みたい。飲めばよかった。着いたら忘れずに飲もう。
相変わらず隣の女性はリラックスモード。SINGHAビール飲んでやがる。遊びで来ているのか?肘が毎回こっちに当たったんねん!
外はもう真っ暗だ。画面には今どこを飛んでるとか表示が無いから分からんな。

お、隣がトイレに行った!チャーンス!
自分もトイレに行って薬も出して座ることに。
よかった薬飲めて。
しばらく座ってるとガクンと揺れが激しくなる。機内も暗くなる。なんだ?と思ったら窓の外は雷である。どうやら積乱雲に突っ込んでるっぽい。こわっ
と思ったら雷ではなく翼の光っぽい
紛らわし
常に点灯してるわけではなく雲の中に入ると光るようだ
ホーチミンの街はすごい綺麗!遠くまで光があるからだいぶ発展してる街だ。

住宅地スレスレを飛んで着陸。まるで伊丹空港のようだ。
19:28無事にホーチミン着きましたー!
ポチッとクリックで応援よろしくお願いします🐶  にほんブログ村
にほんブログ村
このブログが良かったなと思ったらポチッとクリックで応援よろしくお願いします。

