2024年7月、伊豆・修善寺にある「伊豆マリオットホテル修善寺」に愛犬むぎと宿泊しました。
今回はドッグフレンドリールームやホテル内の施設についてご紹介します。
伊豆マリオットホテル修善寺は「ホテルラフォーレ修善寺」と「ラフォーレリゾート修善寺」と隣接しています。
後述しますが、ラフォーレリゾート修善寺の温泉大浴場森の湯へも行くことができます。
7月中旬の夏休みのため、子連れファミリーが多い印象でした。
フロントも混み合っていて、名前を呼ばれるまでロビーで待機。
基本わんちゃんは顔が出ないようにクレートやカートに入っていればロビーにいても大丈夫だそうです。
ウェルカムドリンクとチョコレートが置いてあり、長旅の乾いた喉が潤いました。
私たちは犬連れだったので宿泊滞在同意書の記入、ワクチン接種証明書と狂犬病予防注射済票のコピー提出のち
チェックインを済ませ
いよいよドッグフレンドリールームへ
ドッグフレンドリールームは2Fの640〜660までで扉で仕切られています。
部屋はこんな感じです。
ドッグフレンドリー和洋室ツイン
和洋室で奥に畳でくつろげるのがすごく嬉しいポイントでした。
わんちゃん用品もちゃんと揃っています。
アメニティ類はこんな感じです。
さて、むぎを連れてドッグランへ
ドッグランはロビーは通らず、裏ドアを出ればすぐです。
草が茂っているので、この時期はノミダニに注意ですね。
むぎも全身犬用虫除けスプレーを振りかけられてからドッグランへ入場です。
ビジョンフリーゼくんとお友達になりました。
お互い匂いを嗅ぎ合っていますね。
このホテルにはプールや岩盤浴があります。
岩盤浴は予約制で550円でタオル・岩盤浴用の服・お水セットをレンタルします。
女性専用と男女共用の岩盤浴がありました。
壁がすごく薄いのか、隣の岩盤浴に入っている人の声や入退室の音がまる聞こえでした。
リラックスできたけど、そこだけはネガティブポイントですね。
また、マリオットホテル内にも大浴場はあるのですが、
ラフォーレリゾート修善寺の温泉大浴場森の湯にも行くことができます。
シャトルバスで3分ほどです。
森の湯は広い内湯、露天風呂、サウナと水風呂がありました。
少し年季が入っているように感じました。
フィットネスセンターは2Fのドッグフレンドリールームへの扉手前です。
あまり利用している人はいないようで、常に貸切状態でした。
翌日の朝食は2階のGrill&Dining Gへ
卵料理は、用紙にチェックを入れエッグステーションまで持っていくと
出来立てを持ってきてくれます。
他一部メニューはこんな感じです。
生搾りジュースやトッピングでいろんな味を楽しめるTKG等々
筆者的に大好きなメニューが多く、選ぶのが楽しく、美味しくいただくことができました。
大満足です☺︎
ということで、今回は伊豆・修善寺にあるわんちゃんと泊まれるホテルを紹介しました。
次回ブログでは、わんちゃんと楽しめる修善寺周辺観光編を紹介したいと思います。