アパステイヤーズクラブカードプラチナ(ASC)特典の客室当日アップグレード券
この券が最高すぎました!
今回は客室当日アップグレード券が使えた時と使えなかった時どちらもご紹介して、使うのだったら、ここ!と紹介していこうと思います。
アパステイヤーズクラブカードプラチナ(ASC)とは?
アパホテルの会員になり、ステータスがエグゼクティブ(年間20泊以上)になると申し込みができる完全招待制のクレジットカードです。
詳しくはこちら
招待制のため、通常のプラチナエポスカードより安い年会費の2万円となります。
(通常:招待を受けずに申し込んだ場合は年会費は3万円です)
そして一番のオススメポイントはプラチナエポスカードの特典にさらにアパホテル限定の特典がもらえます。ここがすごいところ。
また、このクレジットカードを持っているだけでアパホテルの会員ステータスもエグゼクティブをキープできます。
今回はその中でも客室当日アップグレード券に特化して紹介していこうと思います。
朝食無料券についてはこちら
アパリゾート上越妙高の宿泊記はこちら
客室当日アップグレード券とは?
ダブルからツイン、ツインから何々と1ランク上の部屋にアップグレードできる券になります。
ただし、使い方が少し変わっていて、1秒チェックインはやってはダメで、チェックイン時は有人カウンターへ一直線に向かいます。
そこで部屋に空きがあればスタッフが手作業でアップグレードをしてくれます。
1泊1枚なので、連泊の場合は連泊の数だけ券を使います。4枚貰えるので計画的に使いましょう。
使えなかった例
札幌に行った時でした。この週はプロ野球交流戦ということもあり札幌のホテルはどこも満室。そもそも札幌ホテル不足問題もあり、当日アップグレードが使える部屋は空きがなく、アップグレードはできませんでした。
イベント時や、周りにアパホテルがたくさんあるところでは無い場合は空きが無い事があるようなので注意しましょう。
使えた例
アパホテル&リゾート大阪梅田駅タワーでした。
そもそも大阪は通常のアパホテルもあれば、それ以外のホテルもたくさんあります。
さらにアパホテル&リゾートなので部屋数が他と段違いです。1704室。
さすがにこれだけあれば空いておりました。
オススメは
土日に行くのであれば、なるべく都会で、アパホテルや他のホテルも周りにたくさんあり、泊まるアパホテル自身も客室数が多いところがいいと思います。
そのためアパホテル&リゾートはそもそも客室数が多いのでオススメとなりました。
まとめ
チェックイン時に有人カウンターを使わないといけないのと、空室が無い可能性もあるため、多少不便なこともありますが、予約時に安い部屋を確保して、当日アップグレードでいい部屋に泊まればクレジットカードの年会費くらい軽く元がとれます。
これからも使っていこうかなと思っています。