2025/4/27(日)〜5/2(金)、タイ・バンコクへ行きました。
その時の食事や食べ物がどんなものだったか、気をつけたことはなんだったかなどを書いていこうと思います。
ホテルはマリオットバンコクエンパイアプレイスだったのでその周辺や、観光地がメインです。
全体的な感想
とにかく驚いたのは日本でよく見るチェーン店が多いことです。味も日本と変わらずで困ったらチェーン店にいけば食には困りませんでした。
タイ料理も食べましたが個人的には好きな味でした。パクチーが苦手な人はちょっと厳しいかもしれないですね。
食事の様子
初日
バンコクに着いたのは夕方だったので夜は近くのビル(エンパイアビル)のレストランに行きました。
夜:YUMCHA
中国料理店で、テイクアウトもできます。チャーハンは日本人好みですが、麻婆豆腐は激辛でした。妻は激辛大好きだったのでモチャモチャ食べてました。
お店の名前だけあってヤムチャはめちゃめちゃ美味しかったです。
2日目
この日は1日ツアーで観光地を回っていました。
朝:セブンイレブン
早朝6時過ぎにホテルロビー集合だったため事前にセブンイレブンでランチパックのようなものを買っていました。味は、、、ランチパックの方が美味しかったです。
昼:ツインタワーズホテルブッフェ
ツアーの予定に組み込まれていたホテルのブッフェランチです。洋食が中心で中華やタイ料理もありました。味はとても美味しかったです。
夜:八番ラーメン
サイアム駅にあるショッピングモール内の八番ラーメンに行きました。日本の金沢駅に旅行した時に食べたことがあったので懐かしくなり入っちゃいました。ラーメンはあの時の味そのままで美味しかったです。ただ、アルコール提供は無いようです。
晩酌
レオビールとRaysのポテトチップスをいただきました。近くのセブンで買いました。
3日目
この日は電車を乗り継いで三大寺院やアイコンサイアムに行く予定でした。結果的には三大寺院は暑さのため全部制覇できなかったですが(笑)
朝:BAKE BROS.
エンパイアビル内にあるカフェで朝食を取りました。ピザはパリッとしていて美味しかったです。
昼:ばんから
こうやってみるとラーメンばっかり食べていますね。。。笑
日本でも都内でよく見る豚骨ラーメンのばんからでお昼を食べました。アイコンサイアムにあります。
日本と同じくニンニクも自分で潰すスタイルでとても美味しかったです。ここは日本か?笑
夜:エンパイアビルのフードコート
筆者はそろそろタイ料理が食べたくなったのでエンパイアビルのフードコート内にあるタイ料理屋に行き、フライドチキンライスを購入しました。これがめちゃめちゃうまい!ただ、人気があるようで、翌日行ったらこのフライドチキンライスは売り切れていました。この店以外にもラーメンやステーキなどフードコートらしく様々なお店がありました。
ちなみに妻は隣接するスーパーマーケットで辛ラーメンを買っていました。
晩酌
毎晩違う種類のビールを飲んでいます。基本的に東南アジアのビールの特徴通り薄めです。
4日目
この日もバスや電車を乗り継いで観光地へ行きました。
朝:ERIC KAYZER
こちらもエンパイアビル内のカフェにあります。
昼:タイヌードル店
アイコンサイアム内にあるタイ料理っぽいお店に入りました。麺の種類など選べますし日本人好みの肉料理という感じでした。
おやつ
アイコンサイアム内の屋台でココナッツジュースを飲みました。すっきりしてて飲みやすいですが、量が多いことにびっくりしました。1Lくらいあるんじゃないか?
小腹が減ったのでエンパイアビル内のケンタッキーで持ち帰りました。セルフレジだったので注文しやすかったです。日本には無いスパイシーなチキンもありました。
夜:エンパイアビルのフードコート
タイ料理に飢えているのか再び来ちゃいました。今回はヌードル系のタイ料理を頼みました。
5日目
この日は買い物メインでホテル近くを散策しました。
朝:getfresh
結構いたるところにあるチェーン店のようで、パニーニが美味しそうだったので選びました。さっぱりとしていて美味しかったです。
昼:京都TORIらーめん
アソーク駅隣接のショッピングモール内にあるラーメン屋さんです。結局ここにしましたが、このショッピングモールは日本で見るチェーン店がたくさんあります。大戸屋とか。
夜:エンパイアビル
エンパイアビル内のスーパーマーケットで夕飯を買ってホテルで食べました。ジェノベーゼは美味しくなかったです。
ケンタッキーは安定で美味しかったです。
6日目
最終日のため朝早くに出て空港のPriority Passが使えるラウンジに行きました。
朝:ラウンジブッフェ
Miracle First Class Loungeのブッフェは洋食がメインで、アルコールも飲み放題で最高でした。朝からバンバン飲んじゃいました。
Miracle First Class Loungeの詳細は別途ブログを書いているのでそちらをご参考ください。
メニュー表
各店舗で可能な限りメニュー表の写真を撮ったのでアップしていこうと思います。値段感がわかるかなと思います。
YUMCHA
八番ラーメン
BAKE BROS.
ばんから
エンパイアビルフードコート
タイヌードル店
(アイコンサイアム)
getfresh
京都TORIらーめん
おまけ
機内食の様子
タイ航空を使ったので機内食もタイ料理が出ていました。その時の様子を別途ブログにまとめているので、こちらも良かったら参考までに読んでいただければと思います。
グッズ
とにかく夏季のバンコクは暑いです。無料の給水所が結構用意されているので観光ではボトルを持っていくのをお勧めします。まぁコンビニなどもあるのでペットボトルの水も入手しやすいですけどね笑
ポチッとクリックで応援よろしくお願いします🐶 にほんブログ村