HAY0930 30代夫婦の国内・海外旅行記

30代夫婦+わんこの国内・海外旅行記をメインに書いています。海外ではマリオットバケーションクラブ での宿泊が多いです。たまに野球のことも書いてたりします。

【タイ旅行2025】まとめ#8 バンコクの観光コース紹介

2025/4/27(日)〜5/2(金)、タイ・バンコクへ行きました。

その時にツアー会社を使わず、有名寺院やショッピングエリアを巡る観光をしたので紹介していこうと思います。

 

 

 

 

 

観光詳細

目的

いわゆる有名観光地である三大寺院などの寺院を見るのと、お昼はちゃんとしたところで食べたいのでショッピングモールに行きたいと言うのが目的でした。

 

 

ルートとタイムライン

ホテル出発

8:00

ホテルはマリオットバンコクエンパイアプレイスでした。ちなみにこの時間より前にエンパイアプレイスのカフェで朝ごはんを食べました。

セントルイス駅から電車でWutthakat 駅に向かいます。

f:id:HAY0930:20250628160533j:image

 

 

ワットパクナム

8:30

Wutthakat 駅から約25分ほど歩きました。ワットパクナムは最近有名になったエメラルドグリーンの天井が見どころです。

その他、寺院の中を少し見学しました。この時期はこの時点でじわっと汗が出てきます。

f:id:HAY0930:20250628160623j:image

f:id:HAY0930:20250628160634j:image

 

 

Bang Phai駅まで歩いていき、MRTでワットアルンがあるItsaraphap駅まで行きます。

 

 

 

 

ワットアルン

10:00

Itsaraphap駅から徒歩13分ほどで到着します。入り口は民族衣装のレンタル店などで賑わっていました。

f:id:HAY0930:20250628160736j:image

 

暁の寺と呼ばれるくらい夕陽に照らされると綺麗な寺院ですが、朝に来ちゃいました。

 

 

入場料を払うとペットボトルの水ももらえます。

f:id:HAY0930:20250628160808j:image

 

外観をぐるっとしてみましたが民族衣装着て自撮り棒などで写真を撮ってる人がびっくりするくらいたくさんいました。
f:id:HAY0930:20250628160811j:image

 

 

 

しかしこの時点で外の気温は35度近く。。。

この後、ワットプラケオとワットポーの三大寺院巡りをしようとは思っていたのですが、この暑さで断念しました。一応ワットプラケオの前までは行こうとなり、チャオプラヤー川のフェリーに乗ってワットプラケオに近いThe Chang(フェリーターミナル)で降りて歩いて向かいました。

f:id:HAY0930:20250628160938j:image

 

 

ワットプラケオ

11:00

黄金の仏塔が有名で、入るのにセキュリティゲートを潜ります。結局入り口を覗くだけで終わり、近くにあった地下広場で休憩を取りました。

f:id:HAY0930:20250628160928j:image

 

地下広場はクーラーが効いていて、トイレや無料の給水所があります。

f:id:HAY0930:20250628161023j:image

 

 

 

アイコンサイアム

12:00

来るのに使ったThe Chang(フェリーターミナル)まで歩き、そこからフェリーで一気に川を下っていきます。アイコンサイアムはフェリーターミナルがあり、そこから歩いて中に入ります。

f:id:HAY0930:20250628161134j:image

 

ここはアジア最大級のショッピングモールでお土産を買うのに最適です。

f:id:HAY0930:20250628161218j:image
f:id:HAY0930:20250628161215j:image

 

 

お昼は日本にもあるばんからというラーメン屋さんで食べました。

f:id:HAY0930:20250628161150j:image

 

 

午後は気温も高いというのもあり、アイコンサイアム内で買い物をしたらそのままホテルに戻りました。フェリーでBTSのSathorn駅まで行って帰りました。

f:id:HAY0930:20250628161236j:image

 

 

感想

寺院巡りは午前か夕方にしましょう。。。そう思うくらいタイの夏季は暑かったです。一気に見るのではなく、何日かに分けて三大寺院は巡った方がいいですね。

 

 

 

ポチッとクリックで応援よろしくお願いします🐶
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村