2025/4/27(日)〜5/2(金)、タイ・バンコクへ行きました。
その時にタイ航空を使用したのでどんな感じだったか書いていこうと思います。
⭐︎の数について
1つ 最悪
2つ まあいいけど改善してほしいな
3つ 期待通りで良し
4つ 期待を上回る良さ。次も選ぶ
5つ 期待を大きく上回る良さ。絶対リピートする!
機材
B777-300ER (HND -> BKK)
A350-900 (BKK -> HND)
総合評価
⭐︎⭐︎⭐︎ ~ ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
全体的にホスピタリティや食事、清潔さなど満足のいくフライトでした。特に食事がとても美味しく、日本人好みと言ってもいいと思いました。
ご飯
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
行きではポークライスかヌードル、ジャパニーズフィッシュでした。ライスの方はスパイシーと言っていたので辛めでしたがヌードルはマイルドな味です。
ビールはアサヒかタイビールのChangです。赤白ワインもありました。
行きの様子
ポークヌードルとポークライスが機内食でした。めちゃくちゃおいしいです。右上にあるケーキも美味しかったです。
帰りの様子
パッタイとカツ丼的な機内食です。
軽食
どら焼きや謎のおやつがありましたが全部美味しかったです。
飲み物はソフトドリンクはちゃんと見ていなかったですが、いっぱい種類があります。ビールはタイビールや日本の便であれば日本のビール(ASAHI)があります。赤ワイン白ワインをメインで楽しみました。
エンターテイメント
⭐︎⭐︎⭐︎
最新作のWICKEDはありましたが日本語字幕はありませんでした。映画の種類や数はとても多いと思います。
アメニティ
⭐︎⭐︎⭐︎
枕、ブランケット、イヤホンは座席に置かれています。
イヤホンは左右関係ないもので座席の肘掛け左側にあります。間違って右側に挿さないように笑
歯ブラシもトイレにありましたが数は少なかったです。
イヤホンはこんな感じです。
ホスピタリティ
⭐︎⭐︎
ある男性CAのホスピタリティが凄すぎてめちゃくちゃ頼みやすかったです。他の方は普通の海外CAの対応でした笑
席の広さ
⭐︎⭐︎⭐︎
行きも帰りもどちらの機材も膝から拳1個半くらいのゆとりです。どちらもフットレストがあるのが嬉しいですね。
ポケットはひとつですが横から入れるメッシュタイプのポケットも外側についていました。
B777-300ERの座席
A350-900の座席
フットレスト はどちらも標準装備です。
清潔さ
⭐︎⭐︎⭐︎
機材が古いので画面周りが黄ばんでいましたし、タッチの接触も悪かったですが、まあここはしょうがないかなとは思います。
トイレは綺麗です。香水が置いてありました。
B777-300ERのエンターテインメント。少し画面は古い印象でした。
B777-300ERのトイレの様子です。
この香水はどちらの機材でもありました。
A350-900の方です。
トイレはどちらも同じ感じです。
歯ブラシのアメニティがありました。
乗り継ぎの便利さ
レート無し
今回は乗り継ぎせず直行だったのでレート無しです。
コスパ
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
ゴールデンウィークにもかかわらず約10万円ほどで行けるのでコスパはいいかなと思いました。
電源コンセント
どちらの機材も足元にありました。
まとめ
どちらの機材であってもタイ航空の特徴がすぐ分かるようなアメニティやミールでした。コスパも良かったので次回も使ってみたいです。
ちなみに映画は日本語字幕だけだったので何かiPadなどにダウンロードして時間をつぶしても良かったかもしれません。
ポチッとクリックで応援よろしくお願いします🐶 にほんブログ村