HAY0930 30代夫婦の国内・海外旅行記

30代夫婦+わんこの国内・海外旅行記をメインに書いています。海外ではマリオットバケーションクラブ での宿泊が多いです。たまに野球のことも書いてたりします。

【タイ旅行2025】まとめ#4 マリオットバンコクエンパイアプレイス 出発前やることリスト

2025/4/27(日)〜5/2(金)、タイ・バンコクにあるマリオットバンコクエンパイアプレイス(以下、ホテル)へ行きました。

ここではこの旅行の前にやったことを書いていこうと思います。

f:id:HAY0930:20250611080658j:image

 

 

 

 

 

会社のカレンダーが決まるのが1月中旬くらいだったのでGWの予定を立てられたのが早くても4ヶ月前という状況でした。

 

4ヶ月前

ホテルの予約

今回宿泊したのはマリオットバンコクエンパイアプレイスです。マリオットバケーションクラブのサイトから直接予約しました。ハワイのように予約が取りづらいこともなく、4ヶ月前でしたが余裕で予約が取れました。

 

 

 

 

航空券の予約

今回使用したのはタイ航空でした。以前はExpediaを使用していましたが、今回Star allianceのアプリで旅程を確認し、タイ航空のサイトで直接予約を行いました。

アプリを携帯にダウンロードすればいつでも予約内容が見れる状態になりますし、オンラインチェックインもできます。

https://www.thaiairways.com/ja-jp/

 

 

2ヶ月前

ペットホテル予約

犬を飼っているため、旅行中のペットホテルを予約しました。基本的に羽田空港を使う際は羽田空港ペットホテルを使用しています。飛行機が遅延したとしてもこちらからアクションを取らずにホテル側が状況を把握できるからです。

www.haneda-pet.jp

 

 

 

1ヶ月前

ツアーの予約

バンコクの有名観光地を巡るにはそれぞれが離れすぎています。そのため1日で効率よく回ってくれるツアー会社を探したところ、VELTRAでそのようなツアーがあったので申し込みました。

メークロン市場、水上マーケット、アユタヤ遺跡です。

www.veltra.com

 

 

 

荷物配送予約

自宅から空港までのキャリーケースなどを配送するサービスを使用しました。エポスプラチナカードの特典です。重い荷物を持って空港まで行くのは大変ですからね。荷物収集は最も遅くて5日前だったのである程度ゆっくり準備できました。

www.eposcard.co.jp

 

 

 

 

2週間前

海外旅行保険申込

ソニー損保の海外旅行保険を申し込みました。詳しくは別記事に書いてありますが、クレジットカード付帯の海外旅行保険に足りない分を足した感じです。

www.sonysonpo.co.jp

 

 

パッキング

荷物配送の前にパッキングをある程度終わらせておく必要があります。キャリーケースは2つ持っていく予定だったので、大きい方にある程度荷物を詰めておきました。

 

 

 

 

 

1週間前

お金を下ろす&両替

旅行中に必要な現金を下ろしておきます。クレジットカードやキャッシングも使えますが現金が使えないところもあったりするのでなるべく持っていくようにしました。また都内などは駅などに両替所があると思うのでそこで両替もしておきます。今回我々は両替しなかったのですが、日本の街中にある両替所がレートがいいことに気がつき、安全も含めて両替を済ませておくことをお勧めします。

 

 

 

 

荷物配送

パッキングを終わらせた荷物を配送してもらいます。自宅まで来てもらえるため楽ちんです。

 

 

 

 

eSIMの申し込み

今回初めてeSIMを申し込んでみることにしました。いつも海外に行く時はWIFIなども持って行ってなかったのですが、タクシーアプリのGrabとか使うかも?と思って申し込んでみました。

申し込んだのはHolaflyです。比較的安価で通信スピードも申し分なかったです。

esim.holafly.com

 

 

前日

耳掃除

なんで耳掃除やねん!ってツッコミを入れたくなると思いますが、意外に大事です。目的は飛行機内で耳栓をするときに耳栓を汚さないようにするためです。

毎回耳掃除を忘れて耳栓が汚れてしまっていたのでここに書いておきました。きっと同じ思いをしている人は何人かいるはず。。。。

 

個人的にはシリコンのお玉型の耳掻きが好きです。

 

 

 

 

動画のダウンロード

動画のサブスクに登録している人は飛行機の移動中に時間を潰せるよう事前にダウンロードをしておくことをお勧めします。飛行機のエンタメは豊富ですが、英語の字幕しかない映画が多かったので自分の携帯やタブレットなどに入っていると安心します。

まぁ間違えてタブレットを預け荷物に入れちゃったんですけどね(笑)

 

 

 

旅行中

Visit Japan Web

絶対必要というわけではないですが、日本入国時に税関申告をスピーディに終わらせられます。事前に情報を登録しておき、税関申告を入力しておけば日本入国時にQRコードを見せるだけで税関を通過できます。

 

 

 

 

やらなかったこと

1週間前

人混みを避ける

風邪など体調不良にならないようにするためです。冬に比べるとそこまで気をつけなくても良いかもしれませんが念には念を。

 

 

 

前日から当日

生物(なまもの)を避ける

特にお刺身系です。日本ではほぼ大丈夫だとは思いますが、アニサキスなどの寄生虫や下痢にならないようにするためです。

 

 

 

 

以上、やったことリストでした。

 

 

ポチッとクリックで応援よろしくお願いします🐶
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村