2025/4/27(日)〜5/2(金)、タイ・バンコクにあるマリオットバンコクエンパイアプレイス(以下、ホテル)へ行きました。
ここでは宿泊したホテルの施設やアクティビティ、周辺のショップなどの様子を書いていこうと思います。
ホテル内施設
プール
開放感のあるプールです。他のマリオットと同様にライフセーバーはいません。そして水深は深いです。140cmあります。
子供用のプールやシャワーもあります。
ジム
2階分あります。1階部分は主に筋トレ専用の器具が置いてあり、2階部分はランニングマシン系があります。
その他にもヨガやエキササイズができそうな部屋がいくつかありました。
1階の様子
2階の様子







図書館
タイ語や英語の本しかないですが図書館がありました。土足禁止のようです。
シャワールームやサウナ
ジムやプールの階の階段を下ると更衣室があります。その中にシャワールームやサウナがあります。使われてる様子はありませんでしたが(汗)
テニスコート
今回の旅程では見てはいなかったですがテニスコースもあるようです。改修中でしたが旅程後半では使えたようです。見ればよかった、、、
自販機
ロビー階にあります。比較的なんでもありますがもはやロビーまで降りればセブンも近いので今回は使いませんでした。
ホテルアクティビティ
タイコスチュームドレスアップと写真撮影
自室にスタッフが来てタイの民族衣装に着替えて撮影してくれます。撮影は自分の携帯でしてもらえます。お気に入りの1枚をスタッフに渡すと翌日以降に写真立てに入った状態でプレゼントしてくれます。写真立ても含めて無料のアクティビティです。
DIYブレスレットとタイ語講座
今回は参加しませんでしたがこれらもあるようです。
周辺ショップ
マッサージ屋
サイアムマッサージ
ホテルとエンパイアビルとの間にある、ホテルから比較的近いマッサージ屋です。外から様子が見えるので入るのに躊躇はしませんでした。
相場的には安めの設定ですがマッサージは本物でした。自分はフットマッサージとタイマッサージをやってもらいました。痛気持ちよかったです。
ヘルスランド
一応ホテルでおすすめされているマッサージ屋さんでした。セントルイス駅に近いです。観光客メインなのか不明ですが相場的には高めでした。上記のサイアムマッサージから徒歩10分も離れてないんですけどね。
中はツアー客がたくさんおり、比較的騒がしかったので特にマッサージはしないで出て行きました。
コンビニ(セブンイレブン)
ホテルから徒歩1,2分で到着できるコンビニです。大体日本のものと同じ品揃えです。
クレジットカードは200バーツ以上でないと使えないようでした。これはどこの店もいくら以上でないと使えないという場面に遭遇しました。
エンパイアタワー内
スーパーマーケット(Tops)
入り口が分かりづらいですが地下にあります。日本のスーパーマーケットと同じような感じでお土産や生鮮食品も含めてなんでも売ってます。
フードコート
スーパーマーケットに隣接しているフードコートです。日本食も含めて種類は多く、個人的にはタイ料理を食べていました。購入は入り口でカードを買って、そのカードで支払います。払い終えればまた入り口に戻って払い戻しできます。
レストラン
スターバックスやケンタッキーなど和洋中なんでも揃います。
ケンタッキーとヤムチャにはお世話になりました。
BAKE BROS.
カフェです。外から入れます。ここのピザが個人的には美味しかったです。
エリックカイザー
カフェです。比較的値段が高いので空いていました。
ケンタッキー
自動オーダー機があるので簡単に注文できます。
中華料理屋のヤムチャ
麻婆豆腐は辛いですが美味しいです。
ルーフトップバー(EA ROOFTOP BAR)
エンパイアビルの中にあります。ここは本当にオススメです!マハナコンタワーよりは高さは低いですが、圧倒的にコスパがいいです。
入り口にスーツを着たスタッフがいるので話しかければ入れます。予約してなくても入れました。予約してない場合は58階だそうです。
最寄り駅
チョンノンシー駅
マハナコンタワーと直結した駅で、朝や夕方は通勤で使用されてる方が多くいます。この駅から徒歩10分ほどでホテルに着きます。駅にはコンビニや売店もあったりします。
セントルイス駅
こちらもホテルから徒歩10分ほどです。駅中には特にコンビニ等はありません。チャオプラヤー川方面に行く時はこちら側を使いました。
他
もらった地図には周りにたくさんあるようです。
以上、施設や周辺紹介でした。
ポチッとクリックで応援よろしくお願いします🐶 にほんブログ村