HAY0930 30代夫婦の国内・海外旅行記

30代夫婦+わんこの国内・海外旅行記をメインに書いています。海外ではマリオットバケーションクラブ での宿泊が多いです。たまに野球のことも書いてたりします。

エアラインレビュー B777-200

2025/6/13(金)

11:40 羽田空港発

天候曇り

B777-200に乗ってきました。その時の感想を書いていこうと思います。

f:id:HAY0930:20250613224556j:image

 

 

 

 

 

搭乗詳細

ANA251

座席:19J

前方ですが翼が少し邪魔で景色は見えにくい席でした。

f:id:HAY0930:20250613224623j:image

 

 

特徴

大型機のため座席が3-4-3列でした。そして古い機材かと思ったのですが国際線でも使われるようなディスプレイも備わっていました。

f:id:HAY0930:20250613224651j:image

 

 

座席周り

各座席にはディスプレイがあります

USBとイヤホンジャックはディスプレイの下部にあります。

f:id:HAY0930:20250613224710j:image


電源コンセントは座席の前方下部にありました。

f:id:HAY0930:20250613224727j:image


前の座席との距離は膝から拳2個分です。広いですね。

f:id:HAY0930:20250613224737j:image


救命道具は座席の下に吊り下げ式であるため、より一層足元広めです。さらに真ん中と窓側の座席下の間にはステーが無いためだいぶ足元は広く感じました。

 


エンターテイメントは映画や日テレニュースなどがやっています。

f:id:HAY0930:20250613224813j:image

 

 

ポケットは大きいものとメッシュのふたつです。なんでも入れやすいです。

 


テーブルは気持ち小さいです。国際線のように機内食を食べないのであまり気にはなりませんが。フラットで飲み物のところだけ穴が空いてる形ですね。

f:id:HAY0930:20250613224824j:image

 

 

座り心地はいいです。座席は硬くないし短時間ですが問題なさそうです。

 

 

 

トイレ

エコノミー席では前方にひとつ、中央に2つ、後方にもあります。使用したのは前方のトイレです。

中は一般的なトイレです。ウォシュレットはありません、当たり前か笑

f:id:HAY0930:20250613224857j:image
f:id:HAY0930:20250613224854j:image
f:id:HAY0930:20250613224900j:image

 

 

 


乗り心地

離陸後はすぐに旋回してしまったので急上昇感はなかったです。

座席のシートもそこまで固いものではなく2時間のフライトなら問題なしでした。

 

 

 

 


WIFI

Wifi 設定でANA-WiFi-Serviceを選択しておき、その後ANAのアプリから機内WiFiを選び、接続を押します。

 

 

 

速度はこんな感じです。

まあLINEできるくらいですかね。

f:id:HAY0930:20250613224914p:image

 

 

感想

大型機で古い機体かと思いきや各座席に画面もありとても快適に過ごせました。

 

 

 

ポチッとクリックで応援よろしくお願いします🐶
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村