2025/1/28(火)〜2/2(日)、インドネシアのバリ島に旅行しにいきました。その時にシンガポール 航空を使いました。どんな感じだったか、感想などを報告していこうと思います。
旅程詳細
往路
HND(羽田空港) 22:50
↓シンガポール 航空
SIN(チャンギ国際空港) 5:25
乗り継ぎ
SIN(チャンギ国際空港) 6:50
↓シンガポール 航空
DPS(デンパサール空港) 9:30
復路
DPS(デンパサール空港) 14:55
↓スクート航空
SIN(チャンギ国際空港) 17:50
乗り継ぎ
SIN(チャンギ国際空港) 22:45
↓シンガポール 航空
HND(羽田空港) 6:20
⭐︎の数について
1つ 最悪
2つ まあいいけど改善してほしいな
3つ 期待通りで良し
4つ 期待を上回る良さ。次も選ぶ
5つ 期待を大きく上回る良さ。絶対リピートする!
総合評価
⭐︎⭐︎⭐︎
個人的な総合評価ですが星は3つ、、、から気持ち3.5くらいです。
お国柄、CAのホスピタリティは少し目を瞑るとしても、ご飯や乗り継ぎの便利さ、そしてコスパを考えると次回も使ってもよいかなと思います。
また日本発のフライトであれば日本人CAやグランドスタッフもいるのでホスピタリティは問題ないと思います。
チェックイン時
往路の時に関しては、グランドスタッフがANAのスタッフの方だったのでスムーズにいきました。
シンガポール航空はANAともコードシェア便として運行しているのでこういうことができているのだと思います。
機内食
⭐︎⭐︎⭐︎
基本的に出てくるもの全部美味しいです。
ただ、夜中発の便で深夜1時過ぎに食べる量としては多いかなと思いました。美味しいんですけどね。
お酒は赤白ワインのみでビールは無いようです。他は一般的なソフトドリンクでした。
エンターテイメント
⭐︎⭐︎⭐︎
目の前の画面はどの便も日本語対応です。映画は最新のものや、人気のものなど種類が多いです。ただ、便によって扱ってる作品は違うようです。
USBポートと、電源ポートがそれぞれあり、コップ置きも独立してあります。
アメニティ
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
耳栓やアイマスクがあるのは期待通りかなと思いましたが、歯ブラシもトイレに備えられていました。これはいい点です。
また、枕やブランケットもあります。
イヤホンは普通ですね。
ホスピタリティ
⭐︎⭐︎
基本日本人以外のCAさんは強いお姉さんって感じです。星は2つでは無くてもいいかなとは思いますが、日本人から見ると、、、ね?汗
ちなみに空のボトルを持っていればそこにお水を入れてくれるサービスもあるようです。
これは着陸後にすぐ水が手に入らないのを見越してもらっているようです。
席の広さ
⭐︎⭐︎⭐︎
まあ一般的なエコノミーの席ですね。めちゃくちゃ広いわけではないです。ただ、便によっては一般的なエコノミーより気持ち5cm〜10cmくらい幅が広い気がします。
ちなみに救命道具が座席の真下にあって、かつ宙吊りになってるので、足は奥まで伸ばせます。そこは少し広く感じるポイントかもですね。
清潔さ
⭐︎⭐︎
今回は外国人の方が多いせいもありますがトイレはまあまあな感じです。ただ、基本的には清潔さを保っています。
ハンドローションがトイレに置いてあるのはグッドポイントでした。
荷物
⭐︎⭐︎⭐︎
預け荷物はひとり1つまでですが、30kgまでと他の航空会社に比べて重量には厳しくないようです。(他航空会社は20~25kg)
また手荷物に関しては大きさの規定はあるものの、重さの規定は無いようです。
参考(シンガポール航空・受託手荷物)
https://www.singaporeair.com/ja_JP/jp/travel-info/baggage/checked-baggage/
短時間乗り継ぎ時
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
これは半端なく良いです!さすが世界を代表するハブ空港を持つシンガポール航空!乗り継ぎが1時間であっても不安では無いです!
こういう空港だと分かれば不安が全くなくなるので次回も使いたいと思います。
コスパ
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
何よりも1番いいのが上記に挙げた評価なのに値段が安いところです。
基本的に最安値に多く登場します。
ちょっとトランジットで時間を取りますがそれでも安さには変えられないですね。
まとめ
いかがだったでしょうか?完全に個人的な意見なので異議はあると思いますが、一つの参考として捉えていただければと思います。
今度はシンガポールの乗り継ぎでは無く、シンガポールにちゃんと遊びに行きたいと思います。
シンガポール・チャンギ国際空港の短時間乗り継ぎ報告についてはこちらの記事をご参考ください。
シンガポール・チャンギ国際空港のPriority Passで入れるSATS Premier Lounge(ターミナル2)の様子はこちらの記事をご参考ください。
応援よろしくお願いします🐶 にほんブログ村