リマ空港にて
2016年3月10日
リマ空港にて空港居残り強制イベントが始まり早6時間
流石に飽きてくる
やったこと
Wi-FIが繋がるか確認
メールアドレスを入力すればWi-Fiが可能になるWIGOという会社のWi-Fi
なんとか登録を終えて最初に10分フリーって書いてあったのでそこをポチッと
感覚的には10分に1回は切れちゃうようなそんなイメージだった
ブログをアップしたりLINEを少し見たり
すぐ切れた
また繋げ直そうとすると今度はその10分フリーが選べなくなっている
コードを入れろと書いてあるところをポチっと
はは〜ん、メールで届いた番号を入れるんだな?
早速入れてみる
ダメらしい
見ると空港のお店で何か買うと使えるようになるっぽい
今現時点でブログを書いている最中はまだそれを店員には聞いてはいない
後ほどフラッと聞きに行くつもりだ
というのも1時間位待てば10分使えるのかなぁなど甘い考えをしていたからだ
午前中はPCの充電をしながら動画の編集とGoProの映像の確認
時間はあるためさくっとFacebook用のムービーはできた
かっこいいがWi-Fiがなければ上げることもできない
午前中はあっという間に終わった
薄々気がついていたがお腹が減ってきた
空港で何か買うとしよう
ふらふら〜ふらふら〜
高い!全てが高い!空港バブル!
空港から出れねぇのを知ってなのか値段がめちゃ高い!
そもそも水も$3だしなw
サンドイッチがひとつ$7や$8とか考えると空港バブル以外考えられない
お店のピザとコーラセットでも頼もうものなら安くても$14とかもってかれる
どうしよう、、、、$1のりんごでも買おうかな。。。
でも炭水化物が欲しいのです
またふらふらすると焼きたてパンみたいなのを売っているお店があった
見るとクロワッサン$2で小さいピザでも$5と感覚が麻痺しているが安く見える
ひとまずクロワッサンをひとつ購入
温めてもらって食した
これでしばらく大丈夫だろう
それからおみやげ屋さんもふらふらとした
正直夜にチェックインする前くらいに買おうと思っていたのでまだ買わない
荷物になるし
すると飛行機で席が隣だったおばちゃんがいた!www
めっちゃスペイン語で話しかけられるんだけど正直Hola!しかわからないw
なんかトランジットでどれくらいいるの?的な感じっぽかったので18時間ここにいるよ
とだけお伝えしてバイバイした
こんな時スペイン語知ってたらマダムと仲良くなれたのに
席についてもやることがない
Wi-Fi繋がらないとホントだめだ
何もしない日と何もできない日は大きな違いだ
有休返せっておもうわw
そういえば大学生は大丈夫かなぁ?
仮に彼もデルタ航空ならチェックイン開始が夜の9時になるはず
それまでは荷物も預けられずさまよっているのかもしれない
すまん。。。俺のせいだ。。。。
というわけでiPhoneの充電が終わりそうなのでまた空港をふらふらし始める
とは言ってもなにも変わり映えのない景色
暇すぎて3人席に寝転がり携帯にある写真を辿ってく
懐かしい写真がどんどん出てくる
気が付くと1時間経過していた
またふらふらっと電光掲示板に向かう
と、ついに待ちわびていた瞬間が!
1時55分 デルタ航空があるじゃないか!
これこれ〜!あと。。。11時間後かw
とりあえず便があることは確認できて一安心
外国人観察をしていると「起動11」と書かれたTシャツを着てたり
子供がシャボン玉で遊んでたり
なぜか警報がなったり
可愛い姉ちゃんを探したり
それにも飽きて音楽を聴くことに
普段は聴かない音楽もちょこちょこ聴く
あ、そういえば大学生が乗る飛行機はLAN航空だった
なのでどのタイミングでも待合のところでは合流できそうだ
あとは出発ゲートがわかればそこら辺をあるけば行けるんじゃないかなと
暇なので空港をGoProで撮影
10分もかからず終わる
ちなみに先ほど食べたクロワッサンはお腹の持ちが約5時間
もう一つ買って食べた
さて、これからどうしようと思っていたらようやくここに来て睡魔というものがやってきた
眠ってしまえば時間もあっという間に過ぎるだろうと少し寝てみる
もちろんバッグはベルトなどで固定する
時間は17時頃だ。。。zzzzz